|

陶 片 名 |
資料と簡単な解説 |
青織部陶片 |

青織部は弱冠黄色味を帯びたタイプの釉薬です。
還元焼成の名残が残り、赤く発色している部分があります。 |
青織部陶片 |

青織部は弱冠黄色味を帯びたタイプの釉薬です。
還元焼成の名残が残り、赤く発色している部分があります。 |
青織部陶片 |

青織部は弱冠黄色味を帯びたタイプの釉薬です。 |
青織部陶片 |

青織部釉は非常に深く濃い発色になっています。 |
赤織部陶片 |

おそらく赤織部と思われるタイプで、白絵と鉄絵が施されています。 |
青織部陶片 |

青織部は弱冠黄色味を帯びたタイプの釉薬です。 |
青織部陶片
(元屋敷窯) |

青織部の最高の品を焼いたとされる、元屋敷窯の陶片です。
他の窯の青織部釉に比べても、澄んだ青色の強い発色になっています。 |

熱勝(甲府店)
山梨県甲府市向町707-7
TEL : 055-226-4193 FAX : 055-226-0569
e-mail : yfd59784@nifty.com |
|