| 
       
      
        
          
              | 
            ■イッチン付スポイト 
             細かい線を描くのに便利な道具です。 
             
            ■釉はがし刷毛 
             釉掛け後の釉薬をこすり落とす時に使用。 
             サイズ展開:小、中、大の3種類 
             
            ■釉はがしスポンジ 
             釉はがし刷毛と同様に使います。 
             
            ■陶芸用スポイト 
             釉薬を厚く盛ったり化粧泥を細く流して模様を描いたりします。3サイズ展開。 
             
            ■釉バサミ 
             釉掛けのとき、挟んだ箇所の跡が残らない様に支えるはさみです。2タイプあります。 
             
            ■柄杓 
             釉薬の流し掛けに使用。4タイプあります。 
             
            ■霧吹 
             釉薬の吹き付け、部分的に吹き付ける時に使用。2サイズ展開。 
             
            ■L形キリフキ 
             簡易型タイプのキリフキです。 
             
            ■ポンプキリフキ 
             釉薬の吹き付け、部分的に吹き付ける時に使います。 
             
            ■温度計 
             濃度調節及び調合された釉薬の比重を計ります。 
             
            ■釉薬攪拌機(プラスティックスクリュー付) 
            ■小型釉薬攪拌機 
             どちらも少量の釉薬を均一に攪拌するのに手軽なハンディータイプです。 
             | 
           
          
              | 
            ■タタラカッター 
             厚み3ミリ〜10ミリの板作りが簡単にできます。 
             
            ■ポンス(5本組) 
             茶漉し穴、装飾用穴明けに使います。 
             
            ■粘土サークルカッター 
             直径60〜300までの円が簡単に描けます。 
             
            ■印花セット 
             粘土に押し付けて模様を刻み、化粧土を塗りこみ作ります。 
             
            ■ロール印花(大) 
            ■ロール印花(小) 
             粘土に押し付けて連続模様を刻み、化粧土を塗りこみます。 
             | 
           
          
              | 
            ■とち(スティルツ) 
             焼成時に作品と棚板が付かないようにするための道具です。 
            ■サヤ鉢 
             焼成するときに他の作品と触れないよう保護する道具。底つきと底なしの二つをご用意。 
            ■タイル用スティルツ 
            皿やタイルの絵付けの焼成時に使用。 
            ■アルミナペーパー 
             特に釉薬の流れが心配な作品の下に適当なサイズに切って敷いて使用します。 
            ■粘土練り板 
             粘土を練る時や作品の乾燥に使用します。 
            ■粘土練り板 
             粘土を練ったり作品を感想させるときに使用します 
            <小物セット販売> 
            ■ 初心者用5点セット(A) 
            (成型用カンナ/線描ベラ/カキベラ/スチール製弓/鹿皮) 
             
            ■ 初心者用11点セット(B) 
            (成型用カンナ/線描ベラ/粘土平線かきべら2本/彫塑ベラ/竹ベラ/土かき丸べら/スチール製弓/切り針金/仕上げゴテ/鹿皮) 
             
            ■収納ケース付セット 
            (手ろくろ径220×高70(_)/切り針金/切り糸/鹿皮/スチール製カンナ/線描べら/成型用カンナ5本/粘土平線かきべら2本) 
            ※セット内容はご希望の商品で組みます。ただし、収納ケースは手ろくろの22a、18a用のみです。 
             
            ■ろくろ成形用セット 
            (鹿皮/用途別こて/仕上げこて/ゴムベラ/竹弓/柄ゴテ/粘土平線かきべら/線描べら/仕上げ用カンナ2本/切り糸/陶芸用スポンジ) 
             
            ■釉掛用セット 
            (乳鉢(乳棒付)/丸皿2枚/霧吹/陶芸用スポイト/筆類/釉はがし刷毛/収納ケース) 
            ※その他、削り用、ろくろ成型用、小道具セットなどご希望のセット内容で組むことが可能です。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            | シッタ(湿台) | 
           
          
              | 
           
          
            シッタ(湿台)は、各種取り揃えております。 
            ご要望の形態やサイズにて、作製いたしますので、お気軽にお申し付けください。 
            茶碗類用、皿用、壺用など、どんな物でも結構です。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            | タタラ板(木製・塩ビ製) | 
           
          
                | 
           
          
            木製5mm/20枚 2,940円 木製7mm/20枚 3,675円 
            塩ビ製1mm/10枚 1,312円 塩ビ製3mm /20枚 6,090円  | 
           
        
       
       
       
        
       
      熱勝(甲府店) 
      山梨県甲府市向町707-7 
      TEL : 055-226-4193 FAX : 055-226-0569 
      e-mail : yfd59784@nifty.com | 
       |